
●2023年3月 羽村市K様邸【外構ブロック積みメッシュフェンス】●
施工ポイント
◆
こちらのお庭は2014年にご新築の際、駐車場のコンクリートや境界ラインにチェーンポール設置をさせていただきましたK様邸です。
お敷地内の境界線は、お車進入時に双方でも活用できますよう、低めの天然石で区画を仕切られています外構デザインとなっております。
今回のご相談は、長めのアプローチをホワイト調エクステリアで明るくしながら、ご自宅のプライバシーもご希望されております。
いままでと同様に、お車の使い勝手も損なうことなく明るく採光のあるブロック&フェンスで、縦長のアプローチスペースを使い勝手良く、圧迫感のない明るく広いイメージのスペースへとお客さまとご一緒にデザインさせていただきました。
以前植栽させていただきましたコニファーは強風で1度倒れた際、テラコッタ鉢底を割ってしまっていたようですが、支柱などの支えにより発根再生していましたので今回、剪定と移植をさせていただきました。
穏やかな春から畑で養生し、数年かけてゆっくり成長していただき、また新たなお庭に元気いっぱい嫁いでいってくれるよう見守っていきたいと思います。
また境界ラインやアプローチサイドの植栽として、夏の照り返しや冬の乾燥にも丈夫な、アイビー・セダムなどのグランドカラープランツを移植、植栽いたしました。駐車スペースから玄関ポーチまでのアプローチはカラー平板を曲線でリズミカルに据えています。
◆
今回施工させていただきました、「タカショー・エバーアートウッドシリーズ」は、
お客さまのお庭に合わせた施工、加工、設置が可能となっております。
フェンスの長さや高さ、幅、豊富なカラーやデザインの中からお選びいただくことが可能で、プライバシー保護のための目隠しフェンスや、玄関まわりや境界まわりなどにおきましても、多彩な活用が可能なアイテムです。
素材は錆びにくいアルミ材に豊かな表情の対候性木目調シートでリアルな質感で様々なシーンでお使いいただけるガーデンアイテムシリーズです。
今回のようにアンティークホワイト木目調カラーをお選びいただけますと、明るいカラーでお庭や周囲に広がりを与え、植物やグリーンの似合うナチュラルガーデンとなります。
みどりの豊かなお庭や温かみのあるお庭、落ち着いた雰囲気のお庭など、それぞれのお庭のこだわりを形に変えることのできる全67色、豊かなデザイン形状と豊富なバリエーションが魅力のガーデンアイテムとなっております。
施工内容
・ブロック積&メッシュフェンス設置・・(三協アルミ・ユメッシュHRシリーズ)
・プライバシー保護フェンス設置(目隠しフェンス)・・(タカショー・エバーアートウッド・板塀ラウンド板シリーズ)
・車庫土間コンクリート コンクリート基礎、部分撤去カット整理
・境界部 チェーンポール 撤去整理
・植栽地土壌入替え、良質土充填
・樹木掘り取り、移植、グランドカバープランツ移植、植栽 (コニファー類・セダム類)など