
●2023年2月 昭島市O様邸【サイクルポート設置、自転車スペース】●
施工ポイント
◆
昭島市の閑静な住宅地にありますO様邸。ご新築に伴うサイクルスペースのご依頼をいただきました。
ご家族さまや大切な方との豊かな時間を、開放感と植物のあるお庭で、リビングから緑を楽しめたり、自然を感じられるガーデンスペースです。
今回は、柱や部材の強固な積雪50cm対応のサイクルポートをお選びいただきました。
リビング窓からの視界をできるだけ遮ることのないようオプション設定のロング柱、物干しラックセット、強固なZシリーズ標準仕様のパネル抜け止め等を施しました。
先ずはじめに、柱の土台と成る強固な基礎を作ります。既設インターロッキング舗装やコンクリート舗装を丁寧に部分解体し、建物周辺の設備配管図(地下上下水道の配管完成図)を参考に、丁寧かつ慎重に掘削していきます。
また駐輪場スペースにもなります舗装部分は、急な来客者様の場合に普通車クラスまで乗せられますよう強固なインターロッキング舗装とします。
◆
コンクリート舗装やアプローチタイルなど、ガーデン内で通称「硬いもの」と、呼ばれています外構の造作工事は、一度作ってしまいますと、ガーデニングリフォーム(お庭のリガーデン)をされる際に、作り変えることは容易では御座いません。
ご新築時、ガーデンスペースのご予算取りで一度に造り込むことも大切な事と思いますが、少しお時間に余裕のある場合には、ある程度の期間を住まわれ実際に生活されてから見えてくる生活動線や、お庭のご利用状況に応じたガーデン計画も、とても良いことと思います。
お子様のご成長と共にのびのびされるお庭や、ご家族としてのペットと楽しく長く暮らしてゆく生活の中で、必要となります外部スペースやガーデンスペースを、ご家族みなさまでご一緒にゆっくりお考えになり、楽しいアイデアを巡らせながらイメージされることも素敵なことと思います。
そこに住む人やペットとのライフスタイルに応じた、私たちだけのガーデンスペースです。
目隠し機能のフェンスでプライベートなガーデンスペースづくり、 リビングからダイレクトに外に出られるデッキ、 お子さまの砂場やすべり台、ブランコ、 ワンちゃんが泥んこ遊びのできる土スペース、 無農薬野菜や果物がお好きな時に楽しめるキッチンガーデンや果樹植栽、 洗いものも容易にできるガーデンシンクなど。
人と人、人と自然の、楽しいコミュニケーションがお庭で育まれることと思います。
◆
お子様のご成長と共にのびのびされるお庭や、ご家族としてのペットと楽しく長く暮らしてゆく生活の中で、必要となります外部スペースやガーデンスペースを、ご家族みなさまでご一緒にゆっくりお考えになり、楽しいアイデアを巡らせながらイメージされることも素敵なことと思います。
ご家族みなさまが快適に安全に楽しめるお庭、木々や植物のある暮らしのガーデンアドバイザーとしてご提案とお手伝いをさせていただいております。
施工内容
・・サイクルポート設置(三協立山アルミ /カムフィーミニ・Zシリーズ /積雪50cm対応)
・駐輪場及び駐車スペース
・インターロッキング再舗装