TOP > 施工例 >2019年3月 東京青梅市 M様邸 庭木剪定、ガーデンメンテナンス

こちらをクリックすると、前のページへ移動します。施工例

●2019年3月 東京青梅市 M様邸 庭木剪定、ガーデンメンテナンス●

施工ポイント

  この度、強めの風により、浅根性質のコニファーが倒木してしまいました。

 玄関アプローチ両脇のコニファーお仕立て直し、夏季に立ち枯れとなりました樹木の整理や、庭木全体のお手入れをさせていただきました。

 コニファー類の場合、葉の外側を刈り込み樹形を整えることが多く見受けられますが、結果として徐々にトップヘビーとなり、浅根性のため、倒れ易くなります。

 また日の当たらない内部は枯れ、切り戻しの出来にくい状況となり、毎年少しずつ大きくなってしまいます。

 その他、生育の早いタイプのコニファーなどでは、刈り込み過ぎてしまったため新しい葉が出ずに、枝も共に枯れ込んでしまうことなどが発生してしまいます。

 木々の幹や奥の枝葉などへ日差しと風通しをおくってあげることにより、樹木内部から、いき活きと成長していきます。

 また内部からは新しい芽が発達し、将来的に伸びすぎた枝葉を切り詰めてカットすることが可能となります。
 
 定期的な枝葉の透かし剪定で、枝葉量をコントロールし、全体を軽くしていくことにより動きが表れ、明るく自然風なガーデンイメージとなります。

 強風で倒れてしまった木々は、枝葉を切り透かし、支柱をかけておりますが強固な支柱はしておりません。

 強い支えはかえって樹木の幹を傷めてしまったり、根の伸張の妨げとなる場合が在るからです。

 樹勢回復の肥料や花後のお礼肥などもなるべくでしたら、根廻りからやや遠くへ有機肥料を施肥ください。

 根元の大きな根はあまり養分を必要としていません。

 やや遠くの細かい細根から養分を吸収します。少し遠くに美味しい物があるとそこまで細かな根を頑張って伸ばします。

 木々や植物に優しいお手入れで、お庭へ自然のそよ風を取り込み、潤いの空間を作ってみてはいかがでしょうか。

 お庭のお水遣りや除草、少しの有機肥料やりなどにより、植物の変化が感じられ、花物植栽で季節が感じられるようになります。

 木々や植物の成長は、心の豊かさへ繋がっているような気がします。

 毎日植物を少しずつ気にかけていくことで、木々や花の存在、状態の変化を楽しめるようになり、成長もうれしくなります。

施工内容

・樹木の基本剪定(・基本枝中〜小透かし剪定 ・基本整姿剪定 )
     ・樹木の整理、立ち枯れ木の伐採
    ・幹、枝、葉 運搬、搬出、処理
    ・樹木幹の痛んでいる箇所へ 保護材塗布など