
●羽村市S様邸 ココヤシチップ&ウッドチップ・ガーデン植栽、ほか●
施工ポイント
◆羽村市小作台 /ココヤシチップ&ウッドチップ・ガーデン植栽・庭木移植・樹木支柱設置・ガーデン内移植◆
東京都羽村市、閑静な住宅地に位置しますS様邸。2018年の秋にお庭のガーデン植栽をリニューアルさせていただきました。
お早いもので約5年半という月日の流れと共に、毎年のガーデンメンテナンスでお施主さまとお庭を共有させていただきながら、様々な植物が心地よく共存できる空間を作らせていただいております。
お庭の良質な土壌には防草シートは敷かずに天然由来のココヤシチップでマルチングをベースに、お庭の雑草を抑制しながら泥はねや照り返しなどを抑えつつ、保水性を高めています。
植物の根は豊かな地表を保持し、質の良い落葉の落ち葉の中で、ミミズやダンゴムシも活発に働き、地中の微生物も活性化されていて植物の多くはこちらの土壌を大変気に入っている様子です。
リビングの大きな窓へは夏場のシェード効果となり、緑の豊かな木々植物をいつでも身近に感じることができます。またガーデンテラスからはお気に入りのアジサイやクリスマスローズ、様々なお花を愛でながらのティータイム。とても素敵なガーデンスペースです。
毎年、木々植物たちは元気に生育しながら、豊かなお庭へと成長しています。
◆プライバシーを適度に保たれたセミクローズ外構は、「外部からと内部から、眺めることのできるガーデンエリア」と、なっています。
外部からの眺望は、周囲の街並みや建物、エクステリアとの調和。また全体空間を様々な緑で馴染ませながら、とても柔らかな印象を与えてくれています。
直線的な花壇が印象的な内部ですが、自然風な植栽レイアウトでボーダーガーデン(境栽花壇)のイングリッシュガーデンスタイルとしています。
前面には低めの植物を、後方には背の高い植物を配植することにより、自然に遠近感や奥行き感が演出されています。
また自然なイメージになります様、各植栽の成長を見越しつつ様々な植栽を用いながら立体的な演出をいたしました。
大きな木々は枝葉を適度に透かしながら、柔らかな陽ざしと風通しを常にイメージし、足元の自然を演出してくれている小さな植物たちにも最適な日の光と風通しを充分に、グランドカバー内にはそっとお気に入りの球根を置いています。この辺だったかな。。忘れた頃にそっと芽を出してくれる植物からの最高の贈り物です。
お天気の休日にはお庭に出てみましょう。
知らないうちに自然に芽を出している植物や、いつもよりも早く咲き始めた小さなお花などにも気付く瞬間がきっとあります。「次はあのお花植えてみよう!」お庭や花壇にたくさんの想いを巡らせながら、思う存分に楽しんでみてください。
施工内容
【樹木植栽】【自然風剪定】
・樹木自然風剪定(ハナミズキ、コニファー、エメラルド、ヒメシャラ、ローリエ、シマトネリコ、常緑ヤマボウシ、ホンコンエンシス、ムーンライト、ビバーナムなど)
・庭木剪定、植物移植(ブッドレア、ラベンダー、サツキツツジ、アジサイ、ハンゲショウなど)
・樹木植栽(ビバーナム、アナベル、アベリア、グレヴェリア、フィスカス、ノボタン、マホニア、クリスマスローズ剪定&株分け、など)
・プレニアル類、バルブ類(ルコテ、セージ、ムスカリ、ヒヤシンス、リリーなど)
・グランドカバ-材(ココヤシチップマルチング・ウッドチップ材)
・植栽地部分土壌入替、土壌改良など