![](../images/business/p_business_200_1.jpg)
●2022年1月 日野市K様邸 ガーデン樹木メンテナンス●
施工ポイント
◆
日野市、閑静な住宅地のK様邸です。
こちら日野市は各家庭、ライフスタイルの見直しや生活ゴミの減量促進に向けて意識が高く、「ごみゼロプラン」を、掲げている街です。
緑の豊かなお庭づくりと、循環型ライフを常日頃から意識されているK様。
2020年秋に夏の遮熱として通気性のある「ガーデンシェード」を、雨水の再利用として「雨水タンク」を設置いたしました。
◆
今回のガーデン樹木メンテナンスに合わせ、新たなガーデンコンポストを設置いたしました。
お庭の木々や植物、草花やキッチンガーデンへ普段生活の中から得られるものにひと手間かけてお庭へ還元しますと達成感や植物へより一層の愛着が湧いてくることと思います。
お好きな植物をお庭で育てながら土へ還す、そしてまた豊かな恵みをいただくことで自然に優しいオーガニック、環境にやさしいガーデンライフを楽しむことができると思います。
また環境が整ってくれますとコンポストの中や付近でも、近くの土の中で生活しているミミズやダンゴ虫は増えてくれて熟成を促してくれます。
歩行部はローメンテナンスとしてシートを覆っていますが、その他の植栽スペースへは大きな開口やウッドチップが覆っていますので、昆虫や小鳥の過ごせるスペースもあります。
オーガニックなガーデンを通じ、植物にとっても、昆虫にとっても、みんなに優しい豊かな土壌づくりとなり、広くおおきく環境の保護にもつながっています。
◆ 大きな植栽のシイモチは2年目の枝の整理剪定によって少しづつですが樹のシルエット2廻りほど小さくなり多く発生していましたルビーロウムシもごく僅かまでに減少しました。
ガーデン南側フォーカルポイントとなるローズアーチや曲線ラインのベージュカラー花壇も植物の生育と共に落ち着いてきています。
来春にはたくさんの花でガーデンがひとまわり柔らかなイメージとなってくれることと思います。春〜初秋にかけては様々な花の芳香も楽しめます。
◆
お庭やベランダ、お部屋に植物がありますと、人々の心をリラックスし癒しを与えてくれます。
お好きな色の植物やお花に囲まれ、お好みの香りに包まれて季節を感じることのできるスペースは、リラックス効果が高く、気持ちを落ち着かせてくれます。
天然植物の色や香りは、100%ナチュラルなアロマです。
自然や植物のもつ効果をおうち時間に最大限に利用し、お庭やベランダをアロマテラピーができてしまうサロンに変えてしまうなんてことも素敵ですね。
施工内容
・樹木自然風剪定(シイモチ、ヤエザクラ、ビャクシンなど)
・基本整姿剪定、(枝葉小〜中透かし剪定)
・スタイルシェード(LIXIL)
・雨水タンク(ホームダム250L)
・ガーデンコンポスター(WORTHGARDEN 250L)
・ローズアーチ(アイアン風スタンダードタイプ)
・アイボリー花壇ユニット
・ガーデン植栽(ヤマボウシ、ムーンライト、ソヨゴ、ハナミズキ、サルスベリ、ビバーナム、
イエローモッコウバラ、マホニアコンフューサ、ブルーベリー、ジンチョウゲ、ホスタ、ローズマリー、)
・ウッドチップ&バークチップ敷き込み
・グラベルアンダーシート&ホワイトグラベルなど