
●2021年7月 立川市/国分寺市 TMmall.様 植栽メンテナンス●
施工ポイント
◆
今回のTMmall.様、新店舗オープンより約2年が経過し、各店舗様まわりの木々や植物も同じ月日が経ちました。
全体的にはまだ成木間もない木々たちですが、新しい土壌に根がきちんと定着してくる2〜3年目からは樹種により、新芽や根元枝が元気にグングン成長します。
今回は著しく成長の見られる樹木や植物を枝透かし剪定メインに、ゆっくりと穏やかに様子を見ながら成長している木々の枝葉は、極力触らないで伸ばしていくよう、部分的剪定といたします。
大凡、病害虫に強い植物を選んで植栽されていますがやはり自然の木々です。この春からは大人の木々と同じように「アブラムシ、ウドンコ病」など、生育に問題のないくらい多少の発生はございます。
◆ 今回は、植栽後 初の樹木メンテナンスとなりますので、剪定鋏や金物の入れる回数を最小限に、自然風な枝透かし剪定で樹形お仕立てをさせていただきました。
TMmall.1から続く緑化空間ですので、樹木を扱う技に信頼のおける同職人たちでメンテナンスし、店舗空間全体のバランスを考慮しながら樹木1本ずつ見定めていきます。
◆ 毎日様々な方が訪れて来られるスペースですので、安全となる動線を想像し確保しながら、全ての景とバランス、各木々の特性を生かしながら、数年、数十年先のビジョンを想像し、枝葉の更新を施します。
自然樹形を基にする剪定ですので、枝先の長短や葉数バランスなど細部の仕上がりに、多少のバラつきを感じることもございますが、植物個体による伸長比や日向〜日陰などに応じ、剪定後の枝葉伸張を見越しつつ樹冠やシルエットが落ち着くよう心掛けしています。
優しいそよ風のゆらぎを木々や植物へ映し、店舗内外より眺める人々の心へ自然に伝わりますよう、これからも努めていきます。
施工内容
・自然風 高木枝葉透かし剪定
・自然風 中低木枝透かし剪定、徒長枝抜き剪定
・中庭 樹木剪定・枝葉片づけ
・樹木病害虫 駆除・予防対策(防虫・抗菌・防カビ・展着)