TOP > 施工例 > 2014年5月 埼玉県狭山市 I住宅 春季植栽工事

こちらをクリックすると、前のページへ移動します。施工例

2014年5月 埼玉県狭山市 I住宅 春季植栽工事

施工ポイント

  とても落ち着きのある明るい建物の生活サポート向けI住宅。

 敷地は東西方向に広く長く、建物内外を全てバリアフリー化されています。今回、小平市工務店様より新規植栽のご依頼をいたただきました。
 
 建築設計士様より植栽におけます樹種のご指示や、支柱のご指示があったものの低木類植栽などのレイアウトは私共よりご提案をさせていただきました。

 建物周辺にはとてもバランス良く、高木〜中木を設計デザインされており将来、個々の樹木は自然樹形にできるだけ近い状態で管理をしていけます植栽配置となっております。

 また、植栽配置で先ず考えておきたいことを申しますと、施設や建物周辺植栽スペースへの四季を通じた陽当たり時間、周囲構造物からの太陽光の照り返し、地形や環境を考慮しながらの地下水位や風通しの状況。既設物の埋設環境(住宅設備や給排水管設備、都市ガス設備や電線管設備)、またエアコン室外機(隣接建物含む)や排気口(排気フード)などから考えていきます。

 植物植栽や生長は、植えつけを行ったその日からが、はじまりです。
 植物管理は方法次第で、生育に大きな違いが現れます。樹形や木のもつ生命力、病害虫や寿命にまで変化が生じます。

 個々の植物が得意とした生活環境により近づけてあげること。
 自分から動くことのできない植物にかかってくるストレスをできるだけ軽減してあげること。それぞれの植物に馴染む良い土壌と環境で、元気な良い根を育てましょう。

 植物の善し悪しの大半は、地中で見えにくい根で決まってくるのです。
 
 樹木や植物の状態を知るには先ず、大気や周囲の環境を広く把握し、根を保護しながら樹木にとって良い時期に、樹木周辺の土を大変な作業ですが大きく掘ってみてください。きっと、答えが見えてきます。

施工内容

 ・低木植栽工 (ドウダンツツジ、クルメツツジ、ヒラドツツジ、カンツバキ類)
     ・中木植栽工 (常緑樹・・・シラカシ、キンモクセイ)
     ・高木植栽工 (落葉樹・・・コブシ、ナツツバキ、エゴノキ)
     ・白木丸太支柱設置(二脚鳥居支柱)
     ・整地整正、灌水工 など